翻訳と辞書 |
オルクス (小惑星)
オルクス (90482 Orcus) は、将来的に準惑星(冥王星型天体)に分類される可能性がある太陽系外縁天体の一つ。カリフォルニア工科大学のマイケル・ブラウン、ジェミニ天文台のチャドウィック・トルヒージョ、イェール大学のデイヴィッド・ラビノウィッツらによって発見された。公式には初めて写真に捉えられたのは2004年2月17日、発見地はパロマー天文台とされているが、実際には1951年にも観測されていたことが後に判明した。 == 性質 == オルクスの視等級は18.5であり、(50000) クワオアーと同等である。軌道タイプを見ると冥王星族に属する。21世紀初頭現在の位置は遠日点のやや手前で、クワオアーより遠くに位置している(近日点はオルクスの方が近い)。太陽から受ける光が少ないため、天体のサイズはクワオアーと比べ大きいと判断された。トルヒージョはアルベド(反射率)を0.09であると想定した上で、天体の直径は1,600kmであると計算した。これは外縁天体の中でも大型の部類に入るが、現在では下方修正されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オルクス (小惑星)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|